グランドスラム ヤマカワ
VOL.169
「こだわりがお客様に伝わるように」
東京都西部、旧青梅街道沿いにお店を構えるグランドスラム ヤマカワさん。創業してから50年以上の歴史を誇り、現在の店舗を構えてからでも28年が経つと70歳を過ぎても現役で現場に立つ山川社長は語ります。
「ホイールの黎明期からこの商売をやってきましたから、それこそ自動車のアフターパーツの歴史とともに生きてきました。現在メインのお客様は50代以上の方が多いですね。20代の頃、車に夢中になって趣味としていた方が子供さんの手が離れ、時間とお金に余裕ができてきてまた車に戻ってくるというパターンが多いかな。そういう方はホイールや足回りにもこだわりをお持ちなので、ウチのようにこだわりを持ってやっているお店に来てくださるんです。だからウチも海外の「安かろう悪かろう」なホイールは置かずにADVANやエンケイのようにしっかりとしたブランドの商品だけを置くようにしています。やっぱり目の肥えたお客様が多いですから、ここに来ればいいものが揃ってると思っていただかないと差別化が図れませんので」。
また、最近ではお客様がネットで調べて「これください」とご来店なさることも多くなったとのこと。「ただ、ブレーキキャリパーとの干渉など考えずに決めようとされたりするので、そこはこちらの経験値で「これは付くけど、これは付かないですよ」というようにしっかりとアドバイスしてあげるように心掛けています。そういう意味ではお客様の知識に負けないようにしないといけませんね」。
「リーマンショック以降を境にアフターパーツ業界もだいぶ様変わりしてきました。タイヤホイール、足回りやブレーキパッドなどもネットで買って自分やショップで取り付けしたりね。そんな時流に合わせて弊社でもタイヤやホイールのECサイトを立ち上げて、ECの需要に応えるようにもしています。時代のニーズに応えて進化する事も大切ですね」。
店舗名 | グランドスラム ヤマカワ |
---|---|
住所 | 〒198-0042 東京都青梅市東青梅3-10-3 |
電話番号 | 0428-24-2388 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
開店 | 1971年 |
商品構成 | タイヤ・・・・50% ホイール・・・30% その他・・・・20% |
購買層 | 50〜60代 |
商圏 | 西多摩エリア |
従業員数 | 3名 |
HP | https:// |