ミスタータイヤマン 宇都宮東店 マリヤ
VOL.179
「車への愛があるから」
今から遡ること45年前、小川社長が21歳の頃に創業したマリヤさん。お若い頃はラリーに熱中していたことから、開店当初はラリー車の製作、整備を中心に営業していました。ところがある時JAF競技ラリーのレギュレーションが変わり、改造がほとんどできなくなったことを転機にストリートチューン向けにターゲットを変更。世はバブルの頃、シビック、シルビアやスカイラインなど若者がチューニングベースにしやすい車が溢れかえっていました。「ストリートチューンのお客さんも沢山来たし、ジムカーナ、ダートラ、ラリーとなんでもやりましたよ。日光サーキットやつくば2000などのサーキットで走行会も主催したりね。法改正もあってチューニングカーに対する規制が緩くなったこともあって、当時は若者が沢山いらっしゃいましたね」と語る小川社長。
その後ブリヂストンタイヤがミスタータイヤマンを立ち上げるにあたり、マリヤさんもミスタータイヤマンのFC店になりました。「現在はタイヤ、ホイールをメインに足回りなどのチューニングもたまにいらっしゃいます。世の中がEV化へとシフトしていく中でもタイヤ、ホイール、足回り、それからレカロシートの4つは無くならないので、これらを商売の柱へと徐々に方針を転換しています。レカロも各種10脚以上は常時店舗に展示しており、いつでも座り心地を体験できるようになっています。ネット通販や大型量販店と価格で比較しても敵いません。その代わり私たちには車や商品に対する愛情があります。単純に好きなんですよ、車が。パーツも使って、走って、どういうものかわかっている。だからお客様のニーズに的確に応えられる。それが車屋の誇り、それが長年続けて来られた理由かもしれません」。どこまでも車好き、だからお客様が離れない、そんなマリヤさんでした。
店舗名 | ミスタータイヤマン 宇都宮東店 マリヤ |
---|---|
住所 | 〒329-1104 栃木県宇都宮市下岡本町2423-5 |
電話番号 | 028-673-4002 |
営業時間 | (平日)9:30~18:00 (日曜・祝日)10:00~18:00 |
定休日 | 毎週月曜・火曜 |
開店 | 1978年 |
商品構成 | タイヤ・・・・50% ホイール・・・20% その他用品・・30% |
購買層 | 20代~60代 |
商圏 | 宇都宮市及びその周辺 |
従業員数 | 4名 |
HP | http://www.mariya.asia/ |