タイヤガーデン甲府昭和
はっきり分かりやすく
VOL.111
中央自動車道の甲府昭和インターチェンジから車で数分。そんな立地条件からか、タイヤガーデン甲府昭和店さんには山梨県内から幅広い層の集客があるそうです。「オープンして20年経つので地元の方々にはかなり認知され、インターチェンジが近いというのもあって高速道路でパンクしたというお客様が立ち寄られることもあります。山梨県自体がそれほど大きくないので県外からのお客様も少なくありません」。お話していただいたのは店長の深井浄さん。店舗は塗り替えなどを行ってきたものの、20年前のままで、店内に置いてあるアイテムも変わらずタイヤとホイールがメイン。店舗コンセプトやお客様への対応においても、創業当時と変わっていないと深井さんはお話されます。「私はオープン当初からスタッフとして入り、15年勤めて店長になりました。当初から男女関係なく、誰でも気軽に入っていただけるお店というのを目指して今日までやってきました。以前はバリバリにチューニングした車を求める人も多かったのですが、今は時代が変わり、店舗前に止めてある車に関しても、極端に個性が強いものだと女性や年配の方々にとっては入りづらい要素になります。なるべくそういう車は目立たないようにして、店内もきれいにしています」。
店内ディスプレイのコンセプトは「はっきり分かりやすく」。性能云々を細かく書かず、価格をはっきりとポップで表示。商品自体が見やすく、なおかつ初めて来られたお客様でもすぐ理解できることを心がけているそうです。「接客においてもはっきりと分かりやすくがモットーですね。最近はあまり細かく説明しても、もともと興味を持たれていない方が多いです。それよりは価格や取り付け時間などをはっきりと分かりやすく伝えるようにしています」。今後もその考え方は変わらず、いつまでも頼りにされるお店でありたいと深井さんはお話されました。
店舗名 | タイヤガーデン甲府昭和 |
---|---|
住所 | 〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条5225 |
電話番号 | 055-230-8400 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
開店 | 平成9年4月 |
商品構成 | タイヤ ・・・・・・・・・・・・60% ホイール ・・・・・・・・・・・10% オイル・バッテリー ・・・・・・10% その他 ・・・・・・・・・・・・20% |
購買層 | 20~80代 |
商圏 | 山梨県内 |
従業員数 | 3名 |
HP | http://tire-garden.jp/ |