グランドスラム トレイス

提案できる専門店に。
VOL.10_1
新規移転から23年。エアロの第1次ブームを経て、今の場所へ移ったグランドスラムトレイスさん。タイヤ、ホイールの販売数はそれほど大きく変わらないけれど、用品関係の売り上げは規制緩和以来、カーディーラーの業務拡大で減少傾向にある昨今。インターネットの普及がさらに追い討ちをかけていますが、胡桃沢店長は専門店であることの誇りを忘れてはいけないと開口一番話されました。
「極論を言うと、用品にしてもホイールにしても安くていいっていうなら自動販売機でもいい訳ですよ。お金を入れてゴトンと出てくる。ただタイヤにしてもホイールにしても、命を乗せるものだからね。人間の足と同じなんですよ。サンダル履いても、スニーカー履いても個人の自由なんだから。車も同じ。でも状況や目的に合ったものを選びたいって人もいて、そういうお客様に合ったものを見つけてあげられるか――それが専門店としてのあり方だと思うんですよ」
お客様の購買意欲を高めるための「開拓」にも余念はありません。数年前から店舗で鈴鹿や間瀬などのサーキットを貸し切り、スポーツ走行を開催。「パーツを売るにも、それを活かす場がないでしょう。それならお客様にクルマをしっかり作ってもらって、ちゃんとしたサーキットで思う存分走って楽しんでもらいたいな、と。走行会をやるやらないでは、エンジンオイル、ブレーキフルード、足回りとか、その辺の売り上げっていうのがぜんぜん変わってきますからね。それでお客様にも満足してもらえるんだから一石二鳥ですよね」と胡桃沢店長は笑顔で語ります。
接客に関しての意識も高く「10円でも10万円でもお客様からもらうお金に変わりはない」というのが胡桃沢店長の考え。「100円の物を買う人には嫌な顔をして10万円の物を買う人には良い顔をする、それじゃダメなんですよ」と真っ直ぐな姿勢。人と物ではなく、人と人――常にお客様に満足してもらえる提案をしていく専門店だからこそ、休日のこの日は遠方から足を運ぶ人も多かったようです。


店舗名 | グランドスラム トレイス |
---|---|
住所 | 〒390-0841 長野県松本市征矢野1-2-22 |
電話番号 | 0263-25-0304 |
営業時間 | AM10:00~PM8:00 |
定休日 | 火曜日 |
開店 | 昭和59年2月18日 |
商品構成 | タイヤ 50% カー用品 30% その他 20% |
購買層 | 20代~ |
商圏 | 長野県 |
従業員数 | 4名 |