ミスタータイヤマン松本店

技術と心の両立
VOL.99
長野県松本市の南部に店舗を構えるミスタータイヤマン松本店さん。店舗前にはタイヤで作られた巨大なゴジラが2体置かれ、それをトレードマークに20年以上も地元で愛され、近隣の車主体の生活を支える役割を担ってこられました。「畑で使う一輪車のタイヤから、トラックや建設重機で我々の身長より大きなタイヤまで取り扱いがあり、近隣の農家の皆さんも来られます」。そうお話されたのは副店長の朝比奈尚人さん。もともとミスタータイヤマンという名前でスタートした店舗は、早々にアライメントテスターを導入したことでも知られています。当時の長野県内では希少で、そこから積み上げてきたノウハウが今のお店の強みになっていると朝比奈さんは言います。「せっかく良いタイヤを買ってもらったのだから、アライメントも調整して長く使ってもらおうという提案を一貫してやってきました。アライメントにかけるのは年間300台以上、20年積み上げてきたので店舗としては5000~6000台という数はやってきた実績があります」。
アルミホイールの品揃えもグループ店内では強化されている方で「ミスタータイヤマンの店構えにしては在庫も多く、どのような車が来ても対応できるよう品揃えにも力を入れています」とのこと。認証工場を取得しているので足回りやブレーキ交換といった分解整備が可能なこともお店の強みになっています。
そうした技術面で信頼性を高めつつ、接客への意識も抜かりはありません。「ネットで調べれば安値がすぐ分かる時代。その中でもうちの店を選んでいただくとなると、やはり人間力が大事だと思います。お客様の立場になって、押しつけではなく一番合った商品を提案することを心がけています。再来店された時に、多少値段が高かったとしても『良いのを紹介しくれたね』と言っていただけることが一番です」。


店舗名 | ミスタータイヤマン松本店 |
---|---|
住所 | 〒399-0038 長野県松本市小屋南2-10-14 |
電話番号 | 0263-86-8100 |
営業時間 | 平日9:30~18:30 日祝9:30~17:30 |
定休日 | 水曜・祝日 |
開店 | 平成4年2月 |
商品構成 | タイヤ ・・・・・・・・・・30% ホイール ・・・・・・・・・50% その他 ・・・・・・・・・・20% |
購買層 | 20~70代 |
商圏 | 長野県中信地区中心 |
従業員数 | 13名 |
HP | https://www.mr-tireman.jp/ |