コクピット麻生店

人と人とのつながりを大事に
VOL.51
川崎市に店舗を構えるコクピット麻生。アットホームなウェブサイトの印象どおり、店内のスタッフの方々もどこかお客様に対して安心感を与えてくれる雰囲気を持っています。
「お客様が駐車場に入ってきた時からの誘導、挨拶、笑顔、身だしなみ。最初のお客様との接点はそこになりますので、まずは基本を大事にスタッフ全員で取り組んでます。コクピットを知らない方も多く、専門店としてより安心してお客様のお車をお任せ頂ける。そのための第一印象を一番にしていますね」。そうお話していただいたのは店長の伊藤正さん。足まわり、アルミホイールを強化してと、扱う業務を尖らせていくこともできますが、「やっぱりすべてにおいてご来店頂いた全てのお客様が大事だと思うんですね。とにかく偏りすぎず、専門的なこともやりつつ、的確なアドバイスでお客様に安心して頂ける事!!これが本来の専門店としてのあるべき姿だと思うんですよ。」と伊藤さんはお話しします。
接客においても、「お客様がどういった使い方をされるのかをまずきちんと把握すること。当然、クルマをいじるってことはノーマルの状態じゃなくなるので、それに伴ってメリットもあれば、デメリットもあるので、そういったリスクをお客様にお話して納得した上でご購入頂く。アフターパーツすべてにおいて、お客様は利点しか見えない事も多く、そういったデメリット的な部分をしっかり伝えていかないく事も徹底しています」。最終的には“モノ”を買う売るの関係だけではなく、人と人とのつながりが大事。「結局、商品はどこで買っても同じです。でも、ここで買って良かった、任せて良かったと思ってもらえること。それを継続していくことが一番大切なことなんだと思います」。


店舗名 | コクピット麻生店 |
---|---|
住所 | 〒215-0022 神奈川県川崎市麻生区下麻生3-25-10 |
電話番号 | 044-989-0660 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
開店 | 平成9年 |
商品構成 | タイヤ ・・・・・・・・・・・・30% ホイール ・・・・・・・・・・・20% カー用品 ・・・・・・・・・・・50% |
購買層 | 20代~60代 |
商圏 | 神奈川県内 |
従業員数 | 4名 |
HP | http://asao.cockpit-shop.jp |