タイヤ館 平店

オーナーさんのニーズに合わせ、幅広くメンテナンス。
VOL.27_3
福島県沿岸部の南に位置する平は、雪が少なく、年間通して気候も温暖です。スタッドレスの装着率も県内でいちばん低いといわれています。雪が少ないせいか、平では「車好き」のオーナーが多いのです。セダンやスポーツタイプなどの車に乗り、ドレスアップも怠りなく、といった方々がこまめに愛車をメンテナンス。そうしたオーナーに合わせ、『タイヤ館平店』も自然とメンテナンスに力を入れていくようになっていきました。
「一昨年に店をリニューアルしたんですよ。他のショップさんとの差別化、というとちょっとおおげさかもしれませんが、やはりだんだん、ピット作業でのお客様の要望が多くなっていったこともありまして」と、メンテナンス重視の傾向が年々強くなっていっていると話してくれたのは店長の面川さん。こうしたことを受け、メガストアにはない、お客様本位のきめ細やかなサービスを徹底して行うようにしたそうです。車種や乗り方など、車の走りの好みは人それぞれ。やはりその人に合わせたサービスが重要になってきます。そうした取り組みが浸透していき、今ではリピーター率も非常に高くなっています。
また住宅地に面した立地ということもあり、ヘビーユーザーだけでなく、ファミリー層や女性のお客様への配慮も忘れていません。ピット作業の待ち時間に利用してもらおうとファミリー向けにキッズスペースを設置、女性客には難しい専門用語などをなるべく使わずに接客をするなど、ニーズに合わせたサービスを心がけています。
「最近は、やはりエコというキーワードにお客様が強く反応を示されますね。低燃費と
安全性の両立に力を注いだタイヤ、エコピアEP100やEX10、燃費向上にひと役買ってくれそうなオイルなど、エコを意識した商品をお客様にきちんと説明しながら利用してもらえるようにしたいですね」と面川店長。地域性もあり、幅広い年代に利用されている同店では、今後もお客様のニーズに真摯に対応しながら、地域になくてはならない店舗を目指しています。


店舗名 | タイヤ館 平店 |
---|---|
住所 | 〒970-8036 福島県いわき市平谷川瀬字三十九町76-1 |
電話番号 | 0246-25-6060 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜(11~12月、3~4は無休) |
開店 | 平成8年3月 |
商品構成 | タイヤ・ホイール 70% メンテナンス 25% その他 5% |
購買層 | 20代~60代 |
商圏 | いわき市、南相馬市、北茨城市 |
従業員数 | 9名 |