ウイングタケオ(REウイング)

VOL.196
昔からの繋がりを大切に
三重県を代表する老舗チューニングショップ「ウイングタケオ」さん。ロータリーチューンの「REウイング」でご存知の方も多いかもしれません。「平成元年に店を始めた当時は中古車屋だったんです。親が公務員だったこともあり、チューニングショップには大反対(笑)。それで中古車屋を始めるからって説得して、数年でチューニングショップに様変わりしていったという経緯があります」と語るのは代表の竹尾さん。「チューニングショップになってからはロータリーエンジンが好きだったことから『REウイング』という屋号でロータリーチューン専門店としてやっていました。当時はストリートゼロヨンや峠を走る人も多かったので、朝出勤すると店の前に車の行列ができていました。夜に壊れた車を治して欲しい若者の列ですよ。ある時から白いFC(RX-7)と黄色いFDが増え始めて、なんでかなと思っていたら漫画(イニシャルD)の影響だったんですね。漫画を読まないから全然知らなかったんですよ(笑)。良い時代でした」と、当時のことを振り返る。「昔はチューニング雑誌に広告を何本も出稿したり、オートサロンにも合同出展していましたが、今は全く広告宣伝をしていません。それでも50代、60代となった昔からのお客さんが、その息子さんや娘さんを連れてきてくれる。お父さんがR35で息子さんがR34のGT-Rなんていう親子もいらっしゃいます。そのようにほとんどは口コミや紹介で来てくださる方です。車検もやっていることから、ウチでチューニングした車を入庫し、その際にタイヤを替えたり、オイル交換したりと愛車のメンテナンスをしてくれます。私ももう64歳になりますが、身体が続く限り、今のお客様とその繋がりを大切にしていきたいですね」と語った.。


店舗名 | ウイングタケオ(REウイング) |
---|---|
住所 | 〒510-8121 三重県三重郡川越町高松86-1 |
電話番号 | 059-363-2104 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日、第2第3水曜日 |
開店 | 1989年 |
商品構成 | チューニング・・・60% メンテナンス・・・40% |
購買層 | 20歳~60歳代 |
商圏 | 東海3県(三重県、愛知県、岐阜県) |
従業員数 | 2名 |
HP | https://www.wing-takeo.com |