ピークスマツダゴム

VOL.194
お客様に飽きさせない車づくり
三重県四日市の国道1号線沿い、大きなイオンモールの付近に綺麗な店を構える「ピークスマツダゴム」さん。創業は52年前の1973年、松田店長の祖父が興したタイヤショップが現在の前身と歴史は古く、当時は国道1号線も未舗装だったそう。「1990年代の店舗建て替えを機にいわゆるタイヤ専門店から車を総合的に扱うお店へと変わりました。私が当店で働き始めたのもその頃です。当時は車種を限定せず、四駆系、ワゴン系をメインにタイヤ、ホイール、足回りからドレスアップパーツまで幅広く扱っていました。その後、排気ガスのNOx・PM法が施行され、ディーゼルの四駆車が厳しい時代になったこともあり、ジムニーをメインに据えたんです」と語る松田店長。オリジナルカラーのホイールやハイトアップ系の足回りなど、ジムニーのオリジナルパーツが充実しています。「ハイトアップとはいってもトライアル系のような本気で山を攻める方は少数で、多くは雰囲気を楽しみたいドレスアップ系の方々です。JB型のジムニーは今でも納車まで1年から1年半待ちが続いています。その待っている期間でチューニングのお金を貯め、納車後相談に来る、そんな方がよくいらっしゃいます。ご予算やお望みの方向性などをうかがって一緒になって親身に考えてあげています。だからでしょうか、当店に来られるお客様はほとんどが誰かの紹介です。そうやってお客様の気持ちに寄り添って少しずつ理想の車に仕上げていく、そんなお客様に飽きさせない車づくりが当店のモットーですね」と語る。チューニングから車検、そしてタイヤ交換と三重県周辺のジムニーユーザーの頼りになるショップ、それが「ピークスマツダゴム」さんです。


店舗名 | ピークスマツダゴム |
---|---|
住所 | 〒510-8014 三重県四日市市富田3-22-90 |
電話番号 | 059-364-3232 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 日曜日、祝祭日 |
開店 | 1973年 |
商品構成 | タイヤ・ホイール・・・70% その他用品・・・30% |
購買層 | 30代~50代 |
商圏 | 三重県、愛知県西部 |
従業員数 | 6名 |
HP | https://www.peaks-m.com/ |